![](https://i1.wp.com/gundam.studio/wp-content/uploads/2019/12/pac1212.jpg?resize=1000%2C626&ssl=1)
外伝 ビルドダイバーズブレイクの主人公機
ガンダムって外伝というメディアミックス展開がたくさんありますけど、今回のガンプラの元ネタはコミック作品です。
ビルドダイバーズはベースのガンプラを独自に改造していくお話なので、ガンプラも既存商品をベースに開発できちゃうのが魅力。
というわけでガンダムシャイニングブレイク、レディゴー!
![HGBD 1/144 ガンダムシャイニングブレイク](https://i2.wp.com/gundam.studio/wp-content/uploads/2019/12/IMG_5312.jpg?fit=768%2C1024&ssl=1)
![HGBD 1/144 ガンダムシャイニングブレイク](https://i0.wp.com/gundam.studio/wp-content/uploads/2019/12/IMG_5314.jpg?fit=768%2C1024&ssl=1)
素組完成~。
メラミンスポンジ仕上げ、スミ入れというお手軽仕上げ。
シャイニングガンダムがベースになっているのがよくわかりますけど、脚が長くなっているしビームライフルとシールドを持っているので印象はかなり違って見えます。
![HGBD 1/144 ガンダムシャイニングブレイク](https://i2.wp.com/gundam.studio/wp-content/uploads/2019/12/IMG_5313.jpg?fit=768%2C1024&ssl=1)
俯瞰から。
もともとシンプルなデザインのシャイニングガンダムですけど、シルエットが綺麗なので立ち姿がカッコイイ。
![HGBD 1/144 ガンダムシャイニングブレイク](https://i0.wp.com/gundam.studio/wp-content/uploads/2019/12/IMG_5315.jpg?resize=1000%2C915&ssl=1)
![HGBD 1/144 ガンダムシャイニングブレイク](https://i2.wp.com/gundam.studio/wp-content/uploads/2019/12/IMG_5316.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
ポーズいろいろ。
巨大なビームライフルですが、軽いので片手で保持できます。
ベースのシャイニングガンダム自体の可動ギミックが優秀なので、ビームライフルを構えるポーズもバッチリ決まります。
エッジが効いていてなかなかカッコイイ!
![HGBD 1/144 ガンダムシャイニングブレイク シャイニングベルクート](https://i1.wp.com/gundam.studio/wp-content/uploads/2019/12/IMG_5318.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
変形。
シャイニングベルクートという名前らしい。
飛行形態への変形ギミックは簡易的なもので、ガンダムキュリオスとかに似た感じでしょうか。
![HGBD 1/144 ガンダムシャイニングブレイク](https://i1.wp.com/gundam.studio/wp-content/uploads/2019/12/IMG_5317.jpg?fit=826%2C1024&ssl=1)
余剰パーツを使うとこんな遊びも可能です。
スーパーモード的な。
![HGBD 1/144 ガンダムシャイニングブレイク](https://i2.wp.com/gundam.studio/wp-content/uploads/2019/12/IMG_5319.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
というわけでガンダムシャイニングブレイクでした。
格闘ガンダムだったシャイニングですがビームライフルとかシールドを装備するとシャープになりますね。
いやしかし、この出来の良さだとベースのシャイニングガンダムも作りたくなりました!
今度買おうっと。
HGBD 1/144 ガンダムシャイニングブレイク
発売日:2018年12月15日
価格:1,980円(税込)