ニッパーはガンプラモデラーの刀みたいなもんよ?

ニッパーというのは、ランナーからパーツを切り離すために使う必需品ですね。

このランナーからパーツを切り出す作業はガンプラ制作の中でも時間のかかるもので、しかもパーツに残る「ゲート跡」を処理するのは非常にメンドクサイのです。

そこを短縮するというか、楽にするためには優秀なニッパーを使うのが最も簡単なんですね。

ニッパーの質や価格はそれこそピンキリで、高いものだと1万円近くするものもあります。

逆に安いものは、鉄ヤスリやなんかとセットで1000円もしない場合もあります。

そこで代表的なニッパーをいくつか用意して、どれがベストバイなのか比較検討してみました。

皆さまの比較検討に役立つと嬉しいでーす。

やっぱり基本はタミヤよね~

まずはタミヤ製のニッパーです。

刃の厚みがほどほどあり、グリップも大きいのでガッチリした印象。

開きのスプリングテンションもちょうどよく、滑りにくいので見た目の印象よりも使いやすいのに驚かされます。

さすがタミヤ。

刃先がぶ厚いので細かいパーツの切り出しには不向きですが、ガンプラレベルならほとんど問題ナシだと思います。

ランナーを捨てる際に切り分けたりしますけど、そういう作業でも刃こぼれするような心配もないです。

ちなみにこの製品、購入したのがかなり昔だったこともあって現在のランナップには見当たりません…(苦笑)。

なので現行品でしたら「精密ニッパー:2,530円」がオススメでしょうか。

薄刃ニッパーなど他にも発売されていますので、公式サイトも参照ください。

タミヤ 精密ニッパー

早速、パーツを切ってみた。

被験者はHGUCガンキャノンリヴァイブです。

ゲート跡もほとんど残らず、綺麗な切り口ですね。

若干ギザギザした感触が残っていますが、デザインナイフでチャチャッと仕上げられるレベル。

これは優秀ですね、もう売ってないけど。

バンダイもなかなかやるじゃな~い

続いてはバンダイ。

ビルドアップニッパーということでガンプラあるいはプラモデル制作専用品として発売された公式工具です。

以前にもレビュー記事を書きましたけど、公式を謳うだけあって使いやすいんですが、期待したほどの切れ味ではなかったという印象。

目を引くグリップは確かに滑りにくく、ニッパー本体を保持しやすいので便利です。

が、ちょっとデカすぎて邪魔かなというのと、グリップのスプリングが微妙に弱いのが気になるところ。

刃はタミヤよりも薄く、狭い隙間でも刃先が入りやすいので便利ですね。

税込みで2,000円以下という買いやすい価格もさすがです。

BANDAI SPIRITS ビルドアップニッパー

パーツを切ってみましょう。

ランナーはパチッと切れてイイ感じなのですが、ゲート跡は結構残ります

指でなぞるとザリッとくるので、デザインナイフなどで丁寧に処理する必要があります。

タミヤの物と比べると、処理に時間がかかってしまうかもしれませんねえ。

名もなきニッパーも侮れない

三本目はメーカー不明のニッパー。

どういう出自かわかりませんが、昔から愛用している謎のニッパーです。

刃先は細長く、かなり鋭利です。

本体が小さいので何かのセット品だったような気もしますね。

グリップは細く短いので、油断するとポロっと手から落とす危険があります。

何度か落としたし。

その割に刃が欠けたりしていないので頑丈です。

パーツを切ってみます。

ムニッという感じで切れるのですが、これはグリップのスプリングが強すぎるせいかと。

切れ味そのものは悪くないのですが、ゲート跡は残ります

白化するほどではないのでそこまで悪いニッパーではないと思いますけど、この後にくるゴッドハンドを知ってしまうとなかなかこれには戻れないですね。

究極を謳うゴッドハンドのニッパー

これが本命。

ゴッドハンドというメーカーの片刃ニッパーです。

アルティメットニッパーという上位機種があるのですが、そのニッパーはまさに究極なので使い方やメンテナンスに気を遣わないとすぐに刃が欠けたり折れたりする繊細な製品でもあります。

適当ガンプラ制作のアタシらなんぞが使うには畏れ多い製品だし、第一価格もアルティメットですからそう簡単に手が出ない。

ということで入門用として用意されたのがこちらなんですね。

基本構造は同じで、片刃になっている点も同じ。

アルティメットよりも頑丈にできているのでそこまで気を遣わなくてもOKです。

ゴッドハンド ブレードワンニッパー

早速パーツを切ってみた。

これね、ちょっと感動する。

ランナーに対して何の抵抗もなくスッと刃が入っていく。

そのままパツッとパーツが切り落とされる

写真ではゲート跡が残ってますけど、これはワタシの切り方が悪かったから。

角度がついたので微妙に残ってしまっただけでちゃんとすればほとんど残りません。

白化もしないしこれはスゲエぜ!

アルティメットは別次元の切れ味

最後。

これはもう特別ゲストですな。

ゴッドハンドのアルティメットニッパーです。

一時期売り切れ状態が続き、ただでさえ高い値段がさらに高騰したいわくつきの製品です。

で も ね 

それだけのことはあるのよマジで。

剃刀とか日本刀のような切れ味で、これ同じニッパーかよって思うくらいの差があります。

高額商品ですが、価格に見合う性能が確かにありますね。

ゴッドハンド アルティメットニッパー

パーツを切ってみます。

基本的には赤いゴッドハンドのニッパーと似た感じですが、切り終わりがスッキリしているというのか、サクッと切れる感じ。

ゲート跡もほとんど残らず、デザインナイフでちょっとなでる程度で終わりって感じです。

これならゲート処理に時間もかからないし、作業時間の短縮にもつながりますよね~。

いいなーコレ。

結論。ある程度高いヤツを買え

ということで結論ですけど、ニッパーは基本中の基本となる工具なので、使う頻度もかなり高いです。

作業時間の短縮に大きくつながるので、ここは

安物ではなくある程度の値段がするイイ物を最初から買いましょう

工具や道具はケチってはダメなんです。

オススメはゴッドハンドのブレードワンニッパーです。

定価で4,180円、専門店などで割引されても大体4,000円くらいでしょうか。

MGガンプラ1個分くらいしますけど、これを使ってしまうと他のニッパーは使えませんよマジで。

次点でオススメなのはやっぱりタミヤ

ここで紹介したものは古い製品なので売ってないみたいですけど、タミヤ製ニッパーはいろんな種類があります。

先細薄刃ニッパー(ゲートカット用)なんかは3,000円くらいなので、より買いやすいですね。